太極拳では、立身中正(まっすぐ前後左右に傾かない)で軸を立てて動くことが大切です。
軸を立てた状態で動作できていることを手っ取り早く確認するには、頭に水の入ったペットボトルを乗せて套路練習を行うのが良いです。
昔初めて行った際は、「これは無理、逆に力むので練習にならない」と感じましたが、先日ネット動画で見かけて久しぶりにやってみたところ、非常にスムーズに全套(型を全て)を行うことができました。
練習法として取り入れたことがなかったので、これを常にやるのが良いのかは分かりませんが、チェックとして行うのはとても良いと思います。
逆に「これができる=立身中正完璧!」でもないですので、あまり固執する必要もないと思います。
やり方は、水を半分以上入れたペットボトル(300ml弱位のが良い)を頭に載せて套路を行うだけです。
やったことがない方はぜひチャレンジしてみてください。